プリントとの闘い
どうも。
久しぶりに家庭教師をはじめて、どきどきしております。
突然ですが、とくに中学受験で苦労するのは、プリントの整理です。
学習塾では、毎回テストやら資料やらで大量のプリントが配られます。
いつの間にか、プリントの山、山、やま・・・・!!
保護者の方が、きれいに整理されているお宅もあるのですが、
生徒一人で管理しようと思ったら、もう大変。
わたしもプリント整理が苦手で、大事なプリントを失くして、
塾の先生に怒鳴られた、切ない思い出があります
でも、ほんとに、すごい量なんですよね・・・。
いまの生徒さんも、このプリントに苦悩する女の子。
とりあえず問題解いているのを合間に、ぺたぺた付箋を貼って、
クリップで留めて分類分けをお手伝い。
マネして整理してくれたみたいで、ちょっとず使いやすくなってきました。
整理整頓していると、勉強の効率化にもつながります。
何か、おすすめの方法をご存知でしたら、ご一報くださいませ。
2009年10月31日 | 家庭教師レポート | hana(京大院工) | コメント(1)