tutor107(京大工地) さんの投稿記事
こんばんは。
おはようございます(?)笑
街は完全にクリスマスモードでふわふわしていてみんなが楽しそうです!
もう12月ですね。今年もあっという間に終わりそうで時が経つのは早いなあとか思います。
先日大学からメールが来て来年の後期に留学に行くことが決まりました。うれしいですが少し寂しい気もします。
でも、せっかく与えてもらった機会なのでしっかりとこれを利用して自分磨きをもっとがんばりたいと思います!
そーいえば、今日マクドで隣に高校生(受験生)が座ったのですが
彼が勉強している横でくしゃみをした瞬間に席を変えられてしまいました
彼の必死さを感じました。自分も受験ぐらい必死になれる何かを早く見つけたいと思いました!
2011年12月2日 |
キャンパス日記・雑記 |
tutor107(京大工地)
|
コメント(1)
こんばんは。
担当生徒の指導開始から5ヶ月ほど経ちました。
5ヶ月前と比べると彼の数学力は格段に上がっていて
びっくりしています!
これから受験まであと少しの時間しかありませんが日々全力を尽くして
後悔の残らない高校受験をしてほしいと切に思います。
僕自身高校受験でも大学受験でも失敗してきたので
自分の夢を託しているような気分です。
彼は志望校を上げ今必死にくらいついているので
全力で支えていきたいと思います
2011年10月31日 |
家庭教師レポート |
tutor107(京大工地)
|
コメント(1)
こんにちは僕の担当生も僕もついに夏休みになりました。
夏休みは受験の天王山、とよく言われますがまさにそうだと思います。
夏休みはまとまった時間が取れるので
有効活用した人とサボってしまった人の差が出やすい期間ではないでしょうか。
僕の生徒さんも受験生なので今は毎日、血のにじむような努力をしてくれているのかな?遊んでいるのかな?
毎回の授業では普段からめちゃめちゃがんばっている印象を受けるのできちんと勉強しているのではないでしょうか。
担当生だけでなく自分自身も上手く時間を使っていきたいと思います。
さて、この前担当生が通う塾ですっごく難しいテストがあったそうなんですが、指導した部分は満点を取ってきてくれました!
おかげで偏差値も伸びまた一歩志望校に近づいたのではないでしょうか。
これからもがんばっていただきたいです!
2011年8月3日 |
家庭教師レポート |
tutor107(京大工地)
|
コメント(1)
上手くかけているのかかなり心配です。笑
初めて投稿します。
6月から初めてシリウスでお仕事します。今回担当している生徒はすごくまじめで賢い生徒さんです!
一生懸命授業を聞いてくれるのですごくやりがいがあります。こちらまで気持ちが引き締まってすごく有意義な時間です。
大学ではもっとまじめに先生の授業を聞こうとまでちょっと思えるような気持ちにさせてくれます。
先生と生徒という関係よりも、お互いに勉強する側の人間でお互いを高めあえるような関係になれば素敵だなあと思います!笑
ちゃんとかけているのかかなり心配ですが、、とりあえずここでいったんおわりまーす!
2011年7月3日 |
家庭教師レポート |
tutor107(京大工地)
|
コメント(1)