tutor110(阪大院工) さんの投稿記事
いよいよ12月です。
私は修士一年生なので、昨日から就職活動がスタートしました。
まだ、プレエントリーの段階ですが、
意外と時間がかかります。
昨日はリクナビのサーバーがダウンしてしまって、大変なことになっていました。
今日は合同説明会にいってきたのですが、人の多さに圧倒されました。
まるで、テーマパークのような人の多さでした。
でも、ひとつだけ違ったことがあります。
それは全員がスーツであるということです。
なんか異様な光景でした。
今年は大変だと言われていますが、地道に頑張っていこうと思います。
2011年12月2日 |
キャンパス日記・雑記 |
tutor110(阪大院工)
|
コメント(1)
もうすぐ大学祭があります。
僕は特別何かするわけではないのですが、
家庭教師の生徒には是非見に来てとオススメしました。
大学祭はオープンキャンパスや大学説明会などと違って
学生の普段の生活も見ることが出来るので、
普段から大学との関わりがあまりない中学生や高校生にとって
非常に有意義になると思います。
是非、僕の生徒にもみにきていただきたいものです。
2011年10月29日 |
家庭教師レポート |
tutor110(阪大院工)
|
コメント(1)
昨日は台風でしたね。
東京のほうはすごかったみたいですが、みなさんのところは大丈夫でしたか?
私の研究室は暴風警報がでていても、ゼミがあるということだったので、雨に濡れながら学校いってきました。
でも雨の日は危ないですね。
自転車にのっていたのですが、ブレーキがききにくく、危うく車と事故になるところでした。
みなさん、雨の日の自転車の運転は気をつけて下さいね。
2011年9月22日 |
キャンパス日記・雑記 |
tutor110(阪大院工)
|
コメント(1)
最近二回連続で、生徒が熱を出してお休みになっちゃいました。
生徒の体調が心配です。
次の指導予定の日までに体調はもどっててほしいです。
次回の指導の時は何か持って行った方がよさそうですか?
2011年8月2日 |
家庭教師レポート |
tutor110(阪大院工)
|
コメント(1)
昨日、はじめての生徒の指導してきました!
はじめはお互いに緊張していたけど、三十分もすればお互いに大分慣れてきました!
でも、時間が二時間と長く、最後の三十分は集中力がきれてきていました_| ̄|○
集中力ってどうしたら維持できますか?
2011年7月16日 |
家庭教師レポート |
tutor110(阪大院工)
|
コメント(1)