showers(京大医) さんの投稿記事
今日は大学の入学式でした。
新入生の顔を見ると、こちらまで若さをいただいているように思え
この1年も頑張ろうという気にさせてくれます。
新学期が始まった人も、もうすぐの人もいると思いますが
この1年の目標を何か定めて、それに向かって取り組んでいけたらいいですね。
特に今年から受験生になるという人は
来年自分がこんな風に成功していたらいいな、というイメージを持ってこれからの時間を過ごしてほしいと思います!
2015年4月7日 |
教育・受験関係の話題 |
showers(京大医)
|
コメント(1)
いよいよ2014年も終わろうとしていますね。
受験を控えた皆様にお願いしたいのは、今の時期から規則正しい生活を送ること。
急に早起きしようとしても、人間の身体はなかなかそれには慣れません。
あまり頭が働かないなあ…というまま試験となってしまいます。
生活リズムが身体に慣れるのに1ヶ月ほどかかると聞いたことがありますので
今日から受験当日までは、できるだけ本番の日と同じようなリズムで生活すると、
当日になって頭が働いている状態で受験出来ると思いますよ。
あと残すところ少しとなりましたが、無理のないように頑張っていきましょう。
2014年12月26日 |
教育・受験関係の話題 |
showers(京大医)
|
コメント(1)
時間というものは過ぎるのが早いもので、もう受験本番まで日が迫ってきていますね。
もちろん直前の追い込みは大事ですが、詰め込みすぎて体調を崩してしまったということだけはないように気をつけましょう。
私はこの時期に頑張りすぎて、風邪を引きそうになってしまったことがあります。なんとか持ちこたえはしたのですが、精神的によくないので、防げるものは防いでおきましょう。
また、インフルエンザの予防接種も大切です。効果が出るまで少し時間がかかるようなので、今のうちにうっておくのがいいのではないでしょうか。
今までのがんばりを発揮するまでもう少しですね。みなさん、がんばりましょう。
2014年11月26日 |
教育・受験関係の話題 |
showers(京大医)
|
コメント(1)
最近は雨の日が多いですね。
それも、普段と違って、突然に激しく降る雨が多いです。
先ほども、自転車をこぎ始めた瞬間に、ひどい雨におそわれました。
かと思ったら、すぐやんだり。
水不足の心配はなさそうですが、その分山崩れなどの災害の確率が上がっているようです。
地震といい、土砂崩れといい、何が起こるか分かりませんから
防災バッグなどを用意しておきたいですね。
私も購入しました。
何も起こらないのが一番ではあるのですが…。
2014年8月26日 |
キャンパス日記・雑記 |
showers(京大医)
|
コメント(0)
早いもので、もう6月が終わろうとしています。
6月が終わるということは、2014年も半分終わるということ。
特に大学生になってから、月日が流れるのがとても早く感じるようになってしまいましたが
皆さんはいかがでしょうか。
小学校、中学校、高校には大人になってからはもう戻れないので
もちろん勉強も大切ですが、例えば学校の行事なども
あとで後悔のないように精一杯頑張ってほしいと思います!
2014年6月25日 |
キャンパス日記・雑記 |
showers(京大医)
|
コメント(1)
次のページ »