桜の季節
今年も桜の咲き誇る季節がやってきました。
先月には多くの辛い別れがあったのとは対照的に、これからはたくさんの出会いが皆さんを待っています。
新たな出会いや始まりに胸を膨らましつつ、今年度も頑張っていきましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015年4月5日 | キャンパス日記・雑記 | Alvein(阪大文) | コメント(1)
京大生家庭教師シリウスの教師陣が、指導の様子や京大での生活について綴ります。
Alvein(阪大文) さんの投稿記事
今年も桜の咲き誇る季節がやってきました。
先月には多くの辛い別れがあったのとは対照的に、これからはたくさんの出会いが皆さんを待っています。
新たな出会いや始まりに胸を膨らましつつ、今年度も頑張っていきましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015年4月5日 | キャンパス日記・雑記 | Alvein(阪大文) | コメント(1)
国立大学の二次試験が行われる2月25日まで、1週間を切りました。
私もこの時期になると、がむしゃらに勉強していた2年前を思い出します。
「ライバルたちはもっと実力を伸ばしているのだろうか」とか、「本当にこのままで間に合うのか」など余計なことを考えてしまい、精神的に多大な負荷を抱えながらも、志望校に行きたい一心で勉強を続けていたあの日々を思い出すと、今でも胸が熱くなります。
そして、つらかったあの日々の経験は、受験が終わって2年経った今でも、心が折れそうな時に自らを支えてくれます。
受験生の皆さん、今はとてもしんどくて心が折れそうになっているかもしれませんが、この時期の経験はみなさんの人生にとってかけがいのないものとなります。
ですから、決してあきらめることなく、志望校合格に向かって少しずつ前進してください。そんなみなさんの頑張っている姿を、周囲の人々は必ず見てくれています。その人たちが喜ぶ姿を想像して、あともう少しだけ、頑張ってください。
二次試験での健闘、その先にある第一志望校合格をお祈りいたします。
2015年2月19日 | 教育・受験関係の話題 | Alvein(阪大文) | コメント(1)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
いよいよセンター試験まで残り2週間となりました。
受験生のみなさんは巷に溢れている正月気分など無く、必死で最後の詰め込みをやっていることでしょう。もうすでにつらいと思っていたり、焦り始めている人もいるかもしれません。
ですがあと2週間です。あともう少しだけ、後悔しないように必死に頑張ってください。
2015年1月3日 | 教育・受験関係の話題 | Alvein(阪大文) | コメント(1)