定期試験
今朝は「教育心理学」の試験がありました。
授業であつかった中で一番印象に残っているのが
「ピグマリオン効果」と「ゴーレム効果」です。
教師の期待の有無が学習者の成績に大きな影響を与えるというものです。
どの子も誰かに取っての特別な存在であり、その眼差しが子どもに素敵な魔法をかければいいなと思いました。
2015年2月4日 | キャンパス日記・雑記, 教育・受験関係の話題 | がま君(京大理) | コメント(0)
京大生家庭教師シリウスの教師陣が、指導の様子や京大での生活について綴ります。
がま君(京大理) さんの投稿記事
今朝は「教育心理学」の試験がありました。
授業であつかった中で一番印象に残っているのが
「ピグマリオン効果」と「ゴーレム効果」です。
教師の期待の有無が学習者の成績に大きな影響を与えるというものです。
どの子も誰かに取っての特別な存在であり、その眼差しが子どもに素敵な魔法をかければいいなと思いました。
2015年2月4日 | キャンパス日記・雑記, 教育・受験関係の話題 | がま君(京大理) | コメント(0)